忍者ブログ

“Endbreak,Daybreak”

PBWプレイヤー様向けキャラクターブログです、お手数ですが先頭の記事の注意書きをご一読の上お楽しみ下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君の 名を 呼ぶ

こんにちは、さとるです。
今日は、人様を呼ぶ時の敬称について書いてみようかと思います。

私は基本性別・年上・年下問わず「下の名前+さん」でお呼びしています。
これはあの忌まわしきイグニッション時でも変わらないようです。
一時はお相手の性別に合わせて「~くん」なども使っていたのですが、
「実は女性でした」「実は年上でした」という無礼を働いてしまった経験から
無難な呼び方におさめるようにした、というのが事の真相です。

ちなみに、私自身相変わらずたまに依頼で男子と間違えられますが
もう慣れっこなのでその辺はお気になさらないでいただければと思います。

……さて、それでは私の……え、えーと……ダーリンをはじめとした
一部年上の方を「○○先輩」と呼んでいるのにも一応理由がありまして。
これはもう純粋に、度合は人それぞれですが
一歩踏み込んだ親愛の情がこもっていると解釈していただければと。
オニオン先輩(弾音軌さん)は何となく呼びやすいので、
雷先輩(風間団長)は文字通り親愛の気持ちを込めて、
そして柊先輩は、ずっとそう呼び続けてきたからというのもありますが
下のお名前で呼ぶのが何となく気恥ずかしいから……だったりします。

当のご本人は「草ちゃんと呼ぶがいい」などとおっしゃるのですが、
とんでもない……! 呼べない呼べない、絶対呼べない。
そしてハニーと呼んで下さるお返しにダーリンと返すべきなのでしょうが、
これまた恥ずかしくて死ぬ、死にます。先輩はよく平気だなあ……。

「ひいらぎせんぱい」。この言葉の響きが、一番好きです。
だからちょっと他人行儀に聞こえるかも知れないけれど、許して下さいね。

拍手

PR

『愛されるばかりが能じゃないだろう』

どうも、背後です。
結社「さとるの修羅場部屋」の、団員専用スレで
密かに行われていたRP「さとると草楼の大喧嘩」。
和解編が無事まとまったので、SSにして公開です。

喧嘩といってもさとるが一方的にぶち切れただけなので
相互理解が出来るかどうかが鍵になっていたのですが、
いやー、何とかどうにかなりました(笑)

かたや「口での愛情表現は何ら憚りなく行えるが、スキンシップに照れがある」
かたや「口での愛情表現はものすごく恥ずかしいが、スキンシップ大好きっ子」
という、恋愛観が完全に真逆だったという事実も判明して
またひとつお互いのスタンスを知り、絆が深まったのではないでしょうか。
雨降って地固まるの典型的な例とでも申しましょうか。

かなり長い上に最終的にはいちゃこらしてますので、
ご覧の際はその点お気をつけてよろしくお願いします(笑)

拍手

・・・長いよ!ラヴいよ!気をつけてね!

背後とさとるでソフトボール大会を振り返る

どうも、背後です。
昨日はソフトボール大会、皆様お疲れさまでした!
うちのさとるも何やかやでクラスメイトに恵まれ、
ピッチャー・キャッチャー以外は全員PCという
能力者が縁の下の力持ち的編成で挑むことが出来ました。
そこで例によって、本人を召喚して感想を聞いてみたいと思います。

『お、おつかれさまっしたー……』
おやどうしたの、普段体を動かさないから疲れた?
『は、はあ……疲れたというより、デッドボール3回が地味に痛かったです』
ああははは、3回も喰らったんだー、それは可哀相に。
『でもおかげさまで、その後味方が打ってくれたから生還出来たんですよ』
良かったじゃない、術式特化で塁に出やすいのが効いたのかね?

……で、チーム全体の戦績はどうだったの?
『んー、最初の2試合は調子良かったんですが……
 第3試合から相手が悪かったのか、負け始めたら負けが込んでしまって。
 夕方になってから何とか持ち直して、最終勝ち点は8かな?』
おー、やるじゃん! でもアレか、一度当たって負けたチームさんは
決勝まで勝ち進んだんだっけ?
『そうなんですよー! 結社のお友達のお兄様がいらっしゃるチームで、
 どうせなら優勝していただきたかったんですが、あと一歩及ばずで』
俺の屍を越えてゆけして欲しかったねー。略して俺屍。アレは名作だった。
『……先生、話がズレてます』

まあいいや、結社に報告した個人成績では……えーと、
結局ホームランはなし? 特筆すべきは被デッドボール率の高さ?
『……ナシです、ヒットは多かったんですが、かっとばせーはナシです』
まあまあ、普段運動とか全然しない子にしては良くやった! お疲れ!
『おつです! ……あ、SSMの昂夜さんのチームが優勝してました!』

そ れ す ご く ね !?

校長先生の手作りの優勝商品が気になります。

追伸:あ、私ですか? 別ゲーの経験値1.5倍ボーナス期間を利用して
レベリングに励んでおりました。経験値厨乙とお呼び下さい!(いい笑顔)

拍手

美術室更新だよ全員集合!

さとるです! いやー、ここ数日急に暑くなって大変ですね。
無精者の私もさすがに洋服の入れ替えを余儀なくされました。
皆さんも体調を崩されたりしませんよう、気をつけて下さいね。

さて、今日は死ぬ程嬉しい報告がありまして更新しに来ました!
所謂「美術室報告」ってやつですね!
勿論各絵師様には毎度感謝しているのですが、
今回は駄目元でお願いしてみたら光の速さで完成させて下さったという
感動の一枚と、あとはピン系の中でも一番お気に入りの一枚を
ご紹介したいと思います。

右下のリンクからささ、どーぞどーぞ!

拍手

・・・美麗イラストの数々を見よ!

てっさいさんとわたし。

ある日の“戦”。道場兼談話室にて。

「――という訳でさとるさん、俺とひとつ手合わせしませんか」
「お断りします」

団長――結社でいちばんえらいひとのありがたーい申し出を
光の速さでお断りしたのは、先日ゴーストタウンで大暴れした栢沼・さとる。
どこからともなくその時の様子を聞きつけた団長こと斑目・鉄斎が
普段の様子とはまるで違うというさとるの戦闘スタイルに興味を持ったのだ。

「いいじゃないですかー。イグニッションしたさとるさんなら
 俺にも突っかかってきそうじゃないですかー。ほら、やればできる子」
「やめて! イグニッションの話はやめてください!
 黒歴史すぎて戦う前に私が死にます!」
さとるがキャーと顔を覆って首を振る。
どうやらさとるは自分の戦闘時の様子が恥ずかしくてたまらないらしい。

「大体ですよ、遠距離砲台型の私が近接ぶん殴り系の鉄斎さんに
 勝てる訳がないじゃないですか! 『ぐれんげきー』とか言って
 一撃で防具HPなにそれおいしいのって勢いで撃滅されますよ!!」

防具の強固さに割り振るべき分を犠牲にして、技を繰り出す精神力向上の方に
わざと偏らせた特殊な武装をしているさとるに対し、
鉄斎の武装は完全に持久力特化、その分放てる技の数は少なくなるが
それと引き換えに一撃一撃の威力は異様なまでに重く、強い。
――要するに、接近されたら脆いさとるは呆気なく落ちる、という話だった。

「あー、でも、学園黙示録とかで遠距離型の人に落とされたこともありますし
 『蒼の魔弾』ってJC超マヒの効果あるじゃないですかー。
 十分な距離を取って試合開始すれば、あるいはわかりませんよー?」
「……アレです、とある吸血鬼系漫画のやられ役に『魔弾の射手』って
 異名の人が居るんですけど、そんなシチュエーションになりそうですね」

具体名を出すと版権的にアウトなので端的に説明すると、
『魔弾の射手』のマスケット銃は百発百中、一見敵無しに思われたが
主人公がチート級の能力の持ち主だった為、追尾・貫通能力を持った弾丸さえ
最後にはあっさりと噛み砕かれ、後はいとも容易く葬られた、という話だ。

「……という訳なので、申し訳ありませんが勝てる気がしないので」
「あらー、残念ですねー。……ところでさとるさん、
 彼氏さんとは仲直り出来たんですか」
「ぶっ!!」
唐突に関係ないようで地味にさとるが気にかけていたことを突く鉄斎。

「いや今はその話関係ないですから!?」
「いやー、可愛い団員の問題ですからねー、関係なくないですよー」
「いやいやいや、放っておいていただければと思いますよ!!?」
鉄斎も伊達に団長を務めてはいない、というべきか。
さとるの一番突かれたくない所を突いて、戦意を煽ろうという作戦に出たのだ。
事実さとるは鉄斎が見抜いた通り、スルー能力が皆無に等しい。
良く言えば真っ直ぐな子なのだが、今回はそれを見事に利用されてしまった。

「あれー、さとるさん、色々思い出してきたんじゃないですかー?
 腹立ちませんかー? 甲斐性無しの彼氏さんを持つと大変で」
ぶちん。本当にそう聞こえた。鉄斎の言葉を最後まで言わせず
「表出ろやーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
――そこには、弾かれるように立ち上がり、同時にイグニッションを済ませた
殺気に満ち溢れた姿のさとるが居た。心なしかオーラのようなものが見える。
喧嘩した時のことを思い出したのか、それとも喧嘩中といえども
彼氏のことを悪く言われたのが癇に障ったのか、おそらく両方だろうか。

とまれ、さとるは鉄斎の思惑通り、勝負をする羽目に陥ったのだったが
勝敗の行方がどうなったかは、また別のお話ということで。

----------------------

具体的な勝負の内容は、きっと鉄斎さんが
格好良い描写でブログにうpしてくれるはずだよ! だよ!

拍手

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ディルアーク・クライン(c18214)
性別:
男性
職業:
魔想紋章士/エンドブレイカー
趣味:
読書
自己紹介:
作成順は二番目であるにも関わらず、一番手のユリシーズを色々差し置いて多分一番人目に触れることが多いPCなのではないでしょうか。現在背後レベルで活動にムラがありますが、遂にランスブルグ編が来たので本気を出しています。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- “Endbreak,Daybreak” --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]